【永久保存版】totoの種類と自分にあったtotoの選び方を紹介!目指せ億万長者!

今回はtotoの種類のお話です。

totoに興味あるけど、種類や買い方わからなくて・・・って人向けです。

totoの購入方法はこちら

かなり細かく書きましたので、自分に合ったtoto探しの参考になればと思います。




目次

toto一覧を図で表すとこんな感じです

世間一般的に言う「toto」は全部で7種類あります。

 

それぞれ販売価格が決まっていて、予想する内容、当選金額に違いがあります。

「totoBIG」と「toto」の違い

「totoBIG」と「toto」の大きな違いは、くじを買う時に「自分で予想するかどうか」です。

totoBIGは購入すると、自動で勝敗予想が決められて発行されます。

完全にランダムです

チームの強い弱いなどそういう情報もいっさい無視です。

よく「予想が偏っている」という意見を見かけますが、関係ありません。ランダムです

 

一方「toto」はというと、すべての試合を自分で予想します。

勝敗予想はホームチーム(主催チーム)が勝つなら「1」引き分けなら「0」負けなら「2」として予想をしていきます。

こちらは完全に実力です

Club totoへ入会はこちら

 

それでは「totoBIG」、「toto」の詳細について紹介していきます。

totoBIGの種類

totoBIGには「BIG」「100円BIG」「BIG1000」「miniBIG」の4種類のくじがあります。

当選金額の目安はこちら

金額はあくまでも目安です。当選口数キャリーオーバーの金額などによって上下します。

キャリーオーバーとは?

BIGの当選金はキャリーオーバーの金額によって大きく左右されます。

キャリーオーバーとはなんぞや、というところを簡単にご説明します。

 

キャリーオーバーは「繰越金」なんて言い方もします。

 

くじの結果を見ると、頻繁に「1等当たった人がいない」現象が発生します。

すると2等の人が6億円?!かというとそうではありません。

 

1等がいなかったら1等の分の当選金は次回持ち越しとなります。

1回につきだいたい3億円ぐらいが持ち越しになります。

 

また1等は最大でも6億までと決まっているので、それ以上売り上げがあった場合も繰越金が発生し、次回持ち越しとなります。

キャリーオーバーが熱い理由

キャリーオーバーが発生すると、次のくじは配当金が前回の残った額がまるまる上積みされます。

当選時の支払額は配当金を割合で分配するので、分母が大きければ大きいほど配当金は増えます。

 

キャリーオーバーが無い時は、全的中の1等が当たっても3億円にさえ届かない事があります。

細かい計算は省きますが、1度キャリーオーバーが発生すれば、ほぼ確実に1等6億円到達します。

 

キャリーオーバーが多ければ多いほど、1等当選者が複数出た場合でも、全員に6億円が分配されることになります。

配当金の最大は決まっている

totoBIGのルールの中に、「配当金割合の設定」というのがあります。

順位ごとにもらえる金額の割合が決まっているんです。

1等は売上金の80%もらえます(最大6億円)。

2等は7%です。すくなっ!

全体の7%分しか2等には割り振られません。

つづいて3等が2%、4等が3%、5等が3%、6等が5%です。(6等は当選者が多い為多めの割り当てのようです)

 

そしてその割り当てられた金額を、当選者で山分けです。

当選者がたくさんいればいる程取り分は減ります。

1等6億円とは言っていますが、キャリーオーバーを足しても足りなくなれば、分配額は減ってしまいます。

せっかく当たったのに・・・と思ってしまう場合もあるかもしれません。


totoBIGオススメの買い方

先ほどと同じ表です。

あらかじめお伝えしておきます。

totoBIGはかなり当たりにくいです。

5個はずれぐらいなら・・・と思っていても、まー当たらない!

予想が全部外れているなんていうのもザラにあります。その点は覚悟しておいてください(笑)

 

さて、そんな中でも夢を求めてtotoBIGを買ってみようと思っているあなたに、ちょっとだけ選ぶ基準をお伝えしたいと思います。

夢は掴むためにある派にオススメのtotoBIG

夢は掴むためにある派のアナタには「BIG(300円)」をオススメします!

たとえキャリーオーバーが無くても、1等が当たってしまえば1億はほぼ確定ですからね。

6億円を手にしたことを想像すると脳から何か出ちゃうタイプの人には「BIG(300円)」がお勧めです。

知らないうちに当たってたわ!派にオススメのtotoBIG

知らないうちに当たってたわ!という軽い感がいいアナタには「100円BIG」をオススメします!

1回100円という金額が魅力ですよね。

BIGと同じ300円なら3枚分です。

当選金額こそBIGは劣る物の、それでも当選金額1億円は魅力的です。

毎週100円で夢を追いたい人向けの「100円BIG」です。

可能性は高い方が燃える派にオススメのtotoBIG

当選確率は高い方が燃えるけど、当選額の夢も捨てきれないアナタには「BIG1000」をオススメします!

1回200円で当選金額1000万、対象の試合数はBIGより少ない11試合です。

可能性が高まる分、配当金も抑えめではあります。

少しでも可能性が高い方を求めつつ、配当金もそれなりに設定されているバランス型の「BIG1000」です。

当たりに最も近いところで楽しみたい派にオススメのtotoBIG

とにかく毎回当たりたい!派のアナタには「miniBIG」をオススメ!

BIGの中では試合数が最も少なく、9試合当てればOKです。

 

2試合はずしの3等までは配当金の対象となるので、実質7試合当たればお金がもらえちゃいます。(数千円ですけどね・・・!)

「それでもいいの、私はお金が当たる喜びを感じたいの!」という方には「miniBIG」がオススメです!

totoの種類

続いては「自分で予想する型」の「toto」をご紹介します。

totoの種類は全部3つです。totoBIGと違い自分で予想してくじを購入します。

強いチームは勝つと予想してもいいですし、あえて負けるかも!?と予想してもよし、引き分けパターンくるかもと予想してもよし。

全て自分の裁量で決めることができます。

種類は3種類で、13試合の勝敗を予想する「toto」、5試合の勝敗を予想する「minitoto」、3試合のゴール数を予想する「totoGOAL3」があります。

totoの当選金

totoの当選金は非常にバラツキがあります。

1等の当選金が1億超えたり50万にも満たなかったりとその差は大きいです。

強いチームが勝つという予想に偏る傾向にあります。全ての試合で順当に上位チームが勝利を収めると、みんなの予想が当たり、当選者が続出する結果となります。もちろん1人1人の配当金は減ってしまいます。

 

逆にみんなと違う予想でくじを買う人もいます。

サッカーは往々にして下剋上が発生しやすいスポーツです。

勝つだろうと思われていたチームが負けたり引き分けたりすると、多くの人の予想が外れて当選者が減ります。すると配当金が増えてまさに下剋上状態になるわけですね(笑)

競馬で言うところの大穴狙いといった感じです。

Club totoへ入会はこちら

totoの買い方

toto は、13試合の勝敗を予想します。全的中の1等、1試合はずれの2等、2試合はずれの3等までが当選の対象です。

1口100円です。

ダブルは1試合分だけ「勝・負」両方にチェックを入れる買い方です。その試合以外は全部同じ予想での購入となります。

トリプルは「勝・引分け・負」のすべてにチェックを入れる買い方。

 

ダブルを1つ含めるとくじ代金は200円になります。トリプルを含めると300円です。

「1試合だけ予想を変えて、あと全部同じ予想のくじを買った」と考えれば、2枚分ということになりますね。

 

ダブル・トリプルを沢山盛り込んでいけば行くほど、くじの価格は上がっていきます。

ダブル1個につき2倍、トリプル1個につき3倍になる計算となります。

 

最大はトリプルを5試合、ダブルを1試合入れた48,600円です。
(くじを486枚一気にかったのと同じことですね)

くじは1回50,000円が上限ですので、「全投票」は事実上できません。なお全投票すると1億5000万円ほどかかります。参考までに。

minitotoの買い方

minitotoは5試合の勝敗を予想です。全的中のみが当選となります。

試合数が少ない分、当選確率は非常に高いです。

当選金も他のくじに比べると少ないですが、「安くてもいいから当選したい!」という人にオススメです。

当選金の目安は5,000円~25,000円です。

5000円でも当たりを狙いに行くか、25,000円のプチ穴を狙いに行くかで買い方が分かれます。

totoGOALの買い方

totoGOAL3は3試合のゴールの決まり具合状況を予想(6か所分)します。全的中の1等と1個はずれの2等までが当選の対象です。

サッカーの試合結果でも、勝敗ではなくゴール数を予想するくじです。

0点、1点、2点、3点以上の4択を6種類です。

このくじはサッカーの情報を日ごろから収集している人にオススメです。

このチームの誰が怪我をしたとか調子がいいとか、相性がどうとか。結構細かいところまで吟味すると面白さが増すと思います。

全的中で50万ぐらいが配当の目安です。(少ない時で1等9,000円っていうのもありました)

僕と一緒に夢、追いませんか

今回はtotoの全体像について紹介しました。

この記事を書いている私トカチも4年ほどまえから毎週のようにtotoを購入しています。

先日計算したところ、総額10万円を超えていました。

そして当選金も合計してみると1万と少しでした。

 

全然回収できてないですね!

ただ、億万長者になった人が総じて仰っているのは

「当たるコツはないけれど、強いて言うなら継続して買う事」というのが共通した意見でした。

まだまだ僕も夢を見て毎週300円買っていきます!

僕と一緒に夢、追いませんか。