【宮の森Sato Coffee】佐藤珈琲の「こぶし」が絶品でした。渋いコーヒー好きにオススメです。

こんにちは、トカチです。

 

先日札幌市中央区宮の森にある「SATO COFFEE(佐藤珈琲)」に行ってきました。
そこで飲んだ「こぶし」が、コーヒー好きの僕の心を強烈にグーパンチ(こぶしだけに)

 

というわけで今回はSATO COFFEEのレポートです。
札幌には名前が似たコーヒー店がいくつかあります。今回は「宮の森にある」サトウコーヒーです。

SATO COFFEEのお店情報

Name SATO COFFEE(佐藤珈琲)
Address 〒064-0951 札幌市中央区宮の森1条6丁目5-15 1F
Phone 011-688-6697
OPEN 10:00 ~ 19:00
Close なし(不定休)

 

 入り口がちょっとわかりにくい

お店の場所は地下鉄東西線【西28丁目駅】から徒歩10分のところにあります。
西28丁目駅の2番出口を出て左方向(山が見える方)です。(黄金の串方向)

10分ほどいくと道なりに右カーブに差し掛かります。
カーブを曲がらずに、左を見るとお店が見えるはずです。

地下鉄西28丁目駅から向かった場合、入り口はお店を周りこんだところにあります。お店はあったのに入り口がない!ってなりますのでご注意を(笑)

 店内は観葉植物がたくさんでいい感じ!

お店の入り口では観葉植物を販売していました。
店内に入るとテーブルが8か所に各4席ずつと、窓の外を見ながらくつろげる席が10席ほどありました。

案内されたテーブル席についてメニューを拝見・・・

メニューはコチラ(SATO COFFEE公式サイトへ飛びます)

ブレンドコーヒーは苦み順に4種類あります

ブレンドコーヒーは4種類です。下にいくほど苦味が強くなります。
やまぶき 550円
やさしい酸味と香り、飲みやすいアメリカンタイプ

桜 550円
酸味と苦味のバランスが調度よいレギュラータイプ

胡桃 550円
苦味と甘み、珈琲本来の旨みを感じる深炒りストロングタイプ

こぶし 550円
苦味とコク、重厚な余韻が残るイタリアンローストタイプ

オススメは苦味がいちばん濃い「こぶし」

今回は4種類のブレンドコーヒーの中から、「やまぶき」と「こぶし」をチョイスしました。

手前がこぶしです。

ケーキは手前がイチジクをつかったパウンドケーキ、奥がレモンケーキです。
パウンドケーキは季節限定のオススメということでチョイス、レモンケーキは食べログで美味しいと記載があってのチョイスです。

 

やまぶきは口当たりが非常に柔らかく、飲みやすい印象でした。濃いコーヒーが苦手な人や、コーヒーショップのコーヒーに慣れていない人、自分の好みがわからない人には「やまぶき」がオススメですね。

 

こぶしは、まさにコブシ!って感じでした(笑)
「苦味の中にコクがある」ってこういうのを言うんだ!と気づける味です。
少しだけ口に含んでも、味と香りがしっかり堪能できるので、コーヒー好きには是非いちど飲んでもらいたい味です。

 

ストレートコーヒーもあります。

ストレートコーヒーは

ストレート
  • ブラジル 550円
  • タンザニア 550円
  • グアテマラ 550円
  • コロンビア 550円
  • マンデリン 550円

コーヒーの味にこだわりのある方むけに、ストレートコーヒーも5種類あります。
お店の人曰く、ほとんど注文されないとのことでした。

スイーツも人気のSATO COFFEE

定番のケーキから季節の食材を使ったケーキまで、種類は15ほどありました。
カフェ慣れしてないせいで、名前からケーキのイメージがつかめない物もありました。スイマセン。

 

今回はオススメと口コミからケーキを選びましたが、他の方が食べているケーキも美味しそうだったのでまた来る機会があれば違うのを食べてみたいですね。
持ち帰りできる物もあるようで、カウンターにてケーキの小分けで販売していました。

 

ブレンドコーヒーをお土産に購入できます。

やまぶき、桜、胡桃、こぶし それぞれドリップコーヒー5個入りをレジにて販売しています。

せっかくなので全種類購入(´ー`)

5個入りで500円~600円です。コーヒーショップで買うものとしては普通の価格帯かと思います。
豆の販売は100gにつき600円ほど。豆・粉どちらも対応してくれます。

オンラインショップでも購入できますので、お店にはいけないけど「こぶし」のパンチを食らってみたい方は是非試してみてください(笑)

 

以上、SATO COFFEEレポートでした!