【経験談】塾講師正社員を3年でやめた理由。理想と現実のギャップ
僕は大学を卒業してすぐ、札幌の塾業界に就職しました。 そして3回目の卒業生を送り出すと同時に辞めました。 夢見て入った塾業界・・・しかし現実は甘くありませんでした。 今回は塾業界の【理想と現実】のお話です。 塾業界を目指…
僕は大学を卒業してすぐ、札幌の塾業界に就職しました。 そして3回目の卒業生を送り出すと同時に辞めました。 夢見て入った塾業界・・・しかし現実は甘くありませんでした。 今回は塾業界の【理想と現実】のお話です。 塾業界を目指…
「最近子供のテストの点数が悪くなってきている・・・?」 子供の成績の「小さな変化」に違和感を覚えたことはありませんか? 実はソレ、見逃してはいけない大切なサインです。 「気のせいかな」「次の様子を見て考えよう」と見過ごし…
こんにちは、トカチです。小中学生を対象とした個別指導塾での経験を発信しています。 塾の管理者として、ライバル会社の調査は必須。 公文・進研ゼミ・地域の他の塾などがその対象です。 自分の塾の強みは、公文や進研…
こんにちは、トカチです。 小学校の頃の単元テストって覚えていますか?単元テストは十分理解できていれば80点以上取れるように作られています。 しかし小学4年生あたりから、算数でつまずき80点が取れない生徒が増…
自分の子供は勉強に向いていない、嫌いな勉強を無理にやらせようとは思わない、そういった親御さんの声をよく耳にします。 勉強ができないのは子供本人の責任、そう言いたげです。 子供が勉強できないのは親の責任です。 子供が勉強で…