塾講師の正社員は残業多いですが、割と生活リズムは一定です。【例外時期あり】
こんにちは、トカチです。 内勤事務の仕事をしつつ、ブログを書いて生活しています。朝は5時半に起きて仕事に行き夕方18時には帰宅する、割と平凡な生活リズムです。 一方でかつて勤めていた塾業界での…
こんにちは、トカチです。 内勤事務の仕事をしつつ、ブログを書いて生活しています。朝は5時半に起きて仕事に行き夕方18時には帰宅する、割と平凡な生活リズムです。 一方でかつて勤めていた塾業界での…
こんにちは、トカチです。 僕が塾業界をたった3年で辞めてしまった理由は「営業が嫌だったから」です。 というのを理解していても、いざ本当に営業活動を強いられると心が折れました。 今回は「営業職は向いてないし、…
こんにちは、トカチです。 このブログは僕の塾講師の経験を元に、「受講講師をやってみたい!」「塾講師の仕事ってどうなの?」といった疑問をお持ちの方へ向けた記事が多いです。 既に働いていて悩みを抱えている人より、アルバイトを…
こんにちは、トカチです。 大学生の数あるアルバイト候補の中でも、不動の人気を誇る塾講師。 教えるのが好きな人にとっては魅力がいっぱいですよね。 僕は正社員として、そして教室長として3年間塾講師として仕事をしました。 3年…
こんにちは、トカチです。 アルバイト選びで大切なのは? ですよね。 さまざまな業種があるアルバイトの中で、塾講師は稼げる部類なのでしょうか。 今回はについて紹介していきます。 塾講師の給料の仕組み 塾講師の給料は「授業単…
こんにちは、トカチです。 個別指導の教室長をやっていると、アルバイト講師さんからこんな相談を受けます。結論から言います。 全然問題ありません。 むしろその方が好都合の場合もあります。 理由を説明していきますね。 塾講師も…
こんにちは、十勝です。 塾講師をやっていると、高い頻度で聞かれる質問があります。 聞いてくる人の大半がゲスい興味心だと思います。しかしYahoo知恵袋などの質問箱では、真剣に悩んでいる人を見かけます。 そこで今回は僕の実…
こんにちは、トカチです。 正社員、アルバイト問わず塾講師の経験はメリットが沢山あります。 今回は塾講師を経験することで身につくスキルと、将来に役立つ経験について紹介したいと思います。 塾講師を経験して身につくスキル 講師…
こんにちは、トカチです。 学生のアルバイトで人気な塾講師・家庭教師。その経験を活かして、塾業界への就職を考えている人も少なくないと思います。 そして就職を考える以上、やはり「年収」が気になりますよね。 僕は「塾講師=稼げ…
僕は大学を卒業してすぐ、札幌の塾業界に就職しました。 そして3回目の卒業生を送り出すと同時に辞めました。 夢見て入った塾業界・・・しかし現実は甘くありませんでした。 今回は塾業界の【理想と現実】のお話です。 塾業界を目指…